――徒然なるままに書きしものこそ、物の心や淡にあらむ…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
約一月も間が空いてしまい、申し訳ないです。HPに至っては、実質1年更新がない状態で……すみません、8月中には更新します―――確約は出来かねますが……課題が終わり次第、頑張ります;
とりあえず、いろいろと近況報告をば。
えー、まず、車校は無事修検も仮免も受かり、只今第2段階で路上走ってます。一応既に4回走ってます。今日(7/16)も3回乗る予定です。
それから、岐阜大で行われた東国体は、団体は1勝、個人戦は決勝射詰め1本目で脱落しました。相変わらず、決勝に弱い…。団体の1勝は、全学が出てレベルの高い大会の中で、単科大は1勝できれば上出来とのことだそうで……でも、もう1勝はしたかったですねぇ…。悔しいから来年こそ! あ、この大会はモロに学生弓道なので、矢声(打起し~会直前の間にかけられる掛け声みたいなもの)が滅茶苦茶酷かったです。鼓膜が破けるかと思いました。本当に。
あと、昨日行われる筈だった、通称「県下」の大会は、台風のために中止。ただ、せっかく合わせ(団体ごとに互いの頃合をみること、試合形式)をしたんだから、と部内試合「マンニィカップ」が一昨日急遽企画され、昨日は昼前に快晴となったため決行。
基本は県下の団体メンバーで行いましたが、何人か来られなかったひともいて、メンバーを欠いた女子3人が男子チームの穴埋めに回りました。ちなみに、自分もその一人…。2年生1人・3年生1人・6年生1人の団体(Eチーム)に入りました。
全9チームで争いましたが、Eチームは7位。個人戦は、決勝射詰めの3本目まで残りましたが、そこで外し、3位に終わりました。
3位の賞品……
なぜか兜なんですけど。
ちなみに、天皇賞と云うそうで。賞品に寄付してくださった方が、「天皇」と呼ばれているからなのですが……、天皇さんは所謂イケメンです。でも何故か彼女なし――というか、ウチの弓道部にいらっしゃるカッコよき方々は何故かお相手がおりません。不思議だ…。そんなわけで、弓道部のイケメンはモテない説が浮上中。
まあ、内情は言いますまい。(気になる余分な一言
あとは……そのぐらいですかね…。
あッ、6年生の先輩がやってるバンドのライブに強制連行されました。
ボーカルとキーボード(と云うんですか?)をされてましたね。アマのライブとかライブハウス(←でやってたのです)は初めてだったのですが、プロや大きな会場とはまた違った感じでよかったです。曲も素敵でした
だいたいそんな感じです。以上!
(こんなんばっかですみません;)
とりあえず、いろいろと近況報告をば。
えー、まず、車校は無事修検も仮免も受かり、只今第2段階で路上走ってます。一応既に4回走ってます。今日(7/16)も3回乗る予定です。
それから、岐阜大で行われた東国体は、団体は1勝、個人戦は決勝射詰め1本目で脱落しました。相変わらず、決勝に弱い…。団体の1勝は、全学が出てレベルの高い大会の中で、単科大は1勝できれば上出来とのことだそうで……でも、もう1勝はしたかったですねぇ…。悔しいから来年こそ! あ、この大会はモロに学生弓道なので、矢声(打起し~会直前の間にかけられる掛け声みたいなもの)が滅茶苦茶酷かったです。鼓膜が破けるかと思いました。本当に。
あと、昨日行われる筈だった、通称「県下」の大会は、台風のために中止。ただ、せっかく合わせ(団体ごとに互いの頃合をみること、試合形式)をしたんだから、と部内試合「マンニィカップ」が一昨日急遽企画され、昨日は昼前に快晴となったため決行。
基本は県下の団体メンバーで行いましたが、何人か来られなかったひともいて、メンバーを欠いた女子3人が男子チームの穴埋めに回りました。ちなみに、自分もその一人…。2年生1人・3年生1人・6年生1人の団体(Eチーム)に入りました。
全9チームで争いましたが、Eチームは7位。個人戦は、決勝射詰めの3本目まで残りましたが、そこで外し、3位に終わりました。
3位の賞品……
なぜか兜なんですけど。
ちなみに、天皇賞と云うそうで。賞品に寄付してくださった方が、「天皇」と呼ばれているからなのですが……、天皇さんは所謂イケメンです。でも何故か彼女なし――というか、ウチの弓道部にいらっしゃるカッコよき方々は何故かお相手がおりません。不思議だ…。そんなわけで、弓道部のイケメンはモテない説が浮上中。
まあ、内情は言いますまい。(気になる余分な一言
あとは……そのぐらいですかね…。
あッ、6年生の先輩がやってるバンドのライブに強制連行されました。
ボーカルとキーボード(と云うんですか?)をされてましたね。アマのライブとかライブハウス(←でやってたのです)は初めてだったのですが、プロや大きな会場とはまた違った感じでよかったです。曲も素敵でした

だいたいそんな感じです。以上!
(こんなんばっかですみません;)
PR
「明日でいいや」と思っているうちに2日、3日と経ってしまいました;
結果は…
男子団体 優勝
女子団体A 準優勝
〃 B 三位
――でした!
女子団体優勝は逃し、アベック優勝は叶いませんでしたが、団体全てが入賞しただけでも、高校時代を思えば夢のようですv
私自身も、個人戦で約1年ぶりに予選通過できましたし――久しぶりすぎて、というか決勝戦の経験なさ過ぎて、会が異様に短く、呆気なく終わりましたが……引分けまでは今迄で一番納得いくモノだっただけに、悔しい限りです。しかも、せっかく主将が替え弦を持ってくださってたのに…第一控えでも後から「頑張れ」と応援してくださったのに……主将、すみません。どうか見捨てないでくださいませ。
さてさて、次は今週土曜日。岐阜大学にて東国体です。
この大会の団体に入れるか、また個人戦に出させてもらえるかは明日の「立ち」に依りますが、いずれにしろ、全学だけに中部ブロックよりも格段にレベルの高い大会ですから、引き締めていきたいところです。
よし、頑張ろ。
では。
結果は…
男子団体 優勝
女子団体A 準優勝
〃 B 三位
――でした!
女子団体優勝は逃し、アベック優勝は叶いませんでしたが、団体全てが入賞しただけでも、高校時代を思えば夢のようですv
私自身も、個人戦で約1年ぶりに予選通過できましたし――久しぶりすぎて、というか決勝戦の経験なさ過ぎて、会が異様に短く、呆気なく終わりましたが……引分けまでは今迄で一番納得いくモノだっただけに、悔しい限りです。しかも、せっかく主将が替え弦を持ってくださってたのに…第一控えでも後から「頑張れ」と応援してくださったのに……主将、すみません。どうか見捨てないでくださいませ。
さてさて、次は今週土曜日。岐阜大学にて東国体です。
この大会の団体に入れるか、また個人戦に出させてもらえるかは明日の「立ち」に依りますが、いずれにしろ、全学だけに中部ブロックよりも格段にレベルの高い大会ですから、引き締めていきたいところです。
よし、頑張ろ。
では。
今週末は通称中部ブロックという大学弓道の大会の中でも大きな大会が2日間あり、土曜日に団体戦、日曜日に個人戦と1泊2日で行ってきます。
で、1日目の団体戦メンバーを決めるために、今週月曜日まで「立ち」をやっていました。部活日に1日12射射ち、総計60射で的中数が多い者から、男子・女子で各8人(内、控え2人)が団体入りです。ちなみに男子はスタメンが6人、控え2人の1チームですが、女子はA・Bの2チームで各チームともスタメン3人の控え1人なのです。
私の立ちの結果は、60射25中でした―――気付けば、団体入り…;
つーか、いきなりAチームって……(´Д`;)
正直、荷が重いです――しかも、昨年は準優勝とか……。
今年こそ優勝!と燃えていらっしゃる先輩方…。
――――――――ッ!!! ゜。(´Д`。)゜。゜
…決まってしまったものは決まってしまったものですから、勿論、責任を果たせるように、精一杯努力します。
自分の射を見直して、出来る限り善いものに近づけて、自分らしい射ができれば、と思います。
……取り敢えず、当日6時集合に寝坊で遅刻しないようにしなければ。(まずソコ
隣の県だから、遅れたらシャレになりません;
で、1日目の団体戦メンバーを決めるために、今週月曜日まで「立ち」をやっていました。部活日に1日12射射ち、総計60射で的中数が多い者から、男子・女子で各8人(内、控え2人)が団体入りです。ちなみに男子はスタメンが6人、控え2人の1チームですが、女子はA・Bの2チームで各チームともスタメン3人の控え1人なのです。
私の立ちの結果は、60射25中でした―――気付けば、団体入り…;
つーか、いきなりAチームって……(´Д`;)
正直、荷が重いです――しかも、昨年は準優勝とか……。
今年こそ優勝!と燃えていらっしゃる先輩方…。
――――――――ッ!!! ゜。(´Д`。)゜。゜
…決まってしまったものは決まってしまったものですから、勿論、責任を果たせるように、精一杯努力します。
自分の射を見直して、出来る限り善いものに近づけて、自分らしい射ができれば、と思います。
……取り敢えず、当日6時集合に寝坊で遅刻しないようにしなければ。(まずソコ
隣の県だから、遅れたらシャレになりません;
―――と、まあなんと、受験生の精神衛生を脅かす見出しだこと(うわー、ヤな奴
いやね、落ちたんですよ。修検。
何の話って、車校の話です。
たぶん、ギリで落とされた感じですね。「あれとあれをこうしてればねぇ~」と教官に言われましたので。
その前の考査も、一度落ちて二度目で受かって――1回目勉強しなさ過ぎだった所為だったから、自業自得ですが。
大学受験も、今入った所、一度落ちてますしねえ。
…一回で実力出せない自分が情けない…orz
基本的にエンジンかかるのが遅いのがイケナイ。追い詰められてようやく、というのがイケナイ。
つーか、分かってて直さないのが一番イケナイんだよ、自分。
本当に自業自得な生き方してるなーと思えて仕方ないです。………いい加減、悟りたいっすね。
―――どうでもいいですが、「落ちる」を強調やめましょうね、うん。(アンタだよ
AO入試もそろそろだし、受験の天王山と云われる時期も始まるし、万が一冬にコレを遡って読まれたら、本当に「精神衛生上悪いわー」じゃシャレにならないよ…(じゃ、書き直せよ
なんか階段状になってるからオモシロイ気もしなくはないけど…。
では失敬。(トンズラ
そういえば、もう6月に入って1週間ですね~。来月には2007年も後半を迎えるとは、何と早い。ついこの前まで、センター試験だの、スベった、受かった、入学手続だのとあたふたしていたと思えば、気付けば部活と車校と遊びでレポートや試験に四苦八苦している大学生をやっている――不思議だなぁ…。
部活は今月23・24日、30日(?)と二つ大会があって、来月は毎週大会・試合三昧。
試験は、解剖学の中間試験が来週水曜日。
車校は、明々後日に修検…。
……ハードな…(○ー○;) いや楽だった日なんて1日も無いけどさ…orz
2ヶ月分蓄積された疲労が、6月入ってからドーンと来ているんですよ。先週なんか、講義開始時間を思いっきり勘違いしてて遅刻してしまったんですが、講義室に入って皆が座っていて教授が喋っているのを見て数十秒間、その勘違いに気付いてませんでしたから(重症だよ
むしろ「何でもう居るの?」と思ったくらいですから(隣(付属病院)行ってこい
今日は開学記念日で休みになり、午前中車校で考査受けた後に修検の申込して、午後は洗濯やった後は夕飯時まで爆睡。
いや、だから疲労がですね、蓄積しすぎてですね……ダルくて眠くて身体動かそうにも力入らなかったのでね……………明日、休みにしてくれないかなァ…そうすれば4連なのに……。
で、そう、なんと車校はもう修検なんですよ、奥様(誰?
入校日から1ヶ月も経たぬ内に修検ですよ。ゆっくりやるつもりだったのに、早いよ、私。
でも、考査不合格ゆえに仮免受けられない状態なんですよねー(爆
仮免はいいですよ、もう来週再来週で。修検だけは終わらせないと、しばらく技能教習無いので、1週間空くと厳しいですから。…明々後日修検受からなかったどうしよ…(汗
…まあ、そこそこ頑張ります。
以上。
部活は今月23・24日、30日(?)と二つ大会があって、来月は毎週大会・試合三昧。
試験は、解剖学の中間試験が来週水曜日。
車校は、明々後日に修検…。
……ハードな…(○ー○;) いや楽だった日なんて1日も無いけどさ…orz
2ヶ月分蓄積された疲労が、6月入ってからドーンと来ているんですよ。先週なんか、講義開始時間を思いっきり勘違いしてて遅刻してしまったんですが、講義室に入って皆が座っていて教授が喋っているのを見て数十秒間、その勘違いに気付いてませんでしたから(重症だよ
むしろ「何でもう居るの?」と思ったくらいですから(隣(付属病院)行ってこい
今日は開学記念日で休みになり、午前中車校で考査受けた後に修検の申込して、午後は洗濯やった後は夕飯時まで爆睡。
いや、だから疲労がですね、蓄積しすぎてですね……ダルくて眠くて身体動かそうにも力入らなかったのでね……………明日、休みにしてくれないかなァ…そうすれば4連なのに……。
で、そう、なんと車校はもう修検なんですよ、奥様(誰?
入校日から1ヶ月も経たぬ内に修検ですよ。ゆっくりやるつもりだったのに、早いよ、私。
でも、考査不合格ゆえに仮免受けられない状態なんですよねー(爆
仮免はいいですよ、もう来週再来週で。修検だけは終わらせないと、しばらく技能教習無いので、1週間空くと厳しいですから。…明々後日修検受からなかったどうしよ…(汗
…まあ、そこそこ頑張ります。
以上。